梅雨が思いのほか早く明けて暑さが厳しくなりました 先日顔が熱を持つと肌に悪影響という内容をUPしましたが、ミストなどでクーリングするほかに、パックでクーリングする方法もあります。 お手軽なのはシートパックですが、時にはスペシャルパックとしてモデリングマスクがオススメです...
夏至を過ぎて日に日に暑さが増してきました🌞 夏の肌ダメージといえば紫外線を真っ先に思い浮かべますが、実は「熱」も見逃せない肌ダメージの原因です。 強い日差しを浴びた肌は表面温度が上昇し、これによって肌内部の水分が奪われ、乾燥やバリア機能の低下を招きます...
暑さが増してきて一段と毛穴の開きが気になる… そんな悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。 毛穴は一度開いてしまうと完全に元通りになることは難しいと言われています それは毛穴の開きは皮脂分泌の増加、加齢によるたるみ、紫外線ダメージなどによって、肌の構造そのものが変化してしまうからです。...
今日は梅雨時のスキンケアで気を付けることをお伝えしたいと思います 梅雨の時期は湿気が多く、肌トラブルが起こりやすい季節です。 湿度が高いため一見うるおっているように感じますが、実は皮脂と汗の分泌が活発になり、毛穴の詰まりやニキビ、ベタつき、逆にインナードライを引き起こすこともあります。...
先日マルベリー(桑の実)の記事にUPしていたルチンについて。 目に良いルテインとは違うんですか?というご質問がありました。 桑の実も目には良いのですがルテインはカロテノイドで、ビタミンAの前駆体になり、ルチンはフラボノイド系のポリフェノールになるので、まったく違うものになります。...
水素水について聞かれましたのでお答えします 水素水とは水素分子を水に溶け込ませた水の事で、抗酸化作用が高い無味無臭無色の水です。 体の中の活性酸素を除去する作用があると言われ、アンチエイジングや疲労回復効果、アルカリイオン還元水のものは、便通を良くする効果があると言われています...
昨日のあんずの続きのお話です 『あんずってイボが取れるんですよね?』と聞かれたのですが、あんずの果肉では取れないんです。 種の中の白い部分、いわゆる杏仁豆腐原材料となっている、白い部分の成分でイボが取れる...
今日も食品シリーズのお話です。 昨日、あんずを大量に頂きまして今どうしようかな・・・と思っているところですが、あんずは非常に美容効果が高いので、積極的に摂り入れていきたいですね あんずの美容効果 ① 高い抗酸化作用(老化予防) **βカロテン(プロビタミンA)**が豊富で、体内でビタミンAに変換されます。...
皆様は考えたことありますか? なぜ顔を綺麗にするのか? 別に顔が綺麗ではなくても生きて行けますよね? でも自分がどうすれば魅力的になれるか、日々いそしんで情報を探したりメイクの仕方を考えたり、新しい美容法もどんどん出てきます。 実は顔をキレイにすることは、ただ外見を整えるためだけではありません。...
桑の実(マルベリー)の美味しい季節になりました というか食べたことありますか? 濃い紫というかほぼ黒に近い色で、近年スーパーフードとして注目されているんです 日持ちがしないのでスーパーには出回っていないのですが、結構あちらこちらで実っているのを見かけます。...