お菓子やスイーツを食べると必ずニキビが出来るんですという方。
なぜそうなるのかをご存じですか?
それは血糖値の急上昇とインスリン分泌が関連しているんです。
糖分を摂取すると血糖値が上がり、体はインスリンというホルモンを分泌して血糖値を下げようとします。
このインスリンの増加が、皮脂腺を刺激し皮脂の過剰分泌を引き起こしてしまうんですね。
またエネルギーとして消費しきれなかった糖分は、肝臓などに蓄積し中性脂肪に変化することで
皮脂の材料となって毛穴をつまりやすくするんです
そして糖分の分解にビタミンB2とB6が消費され、脂質を分解する働きが低下するのもニキビができやすくなる原因なんです
特にB6は代謝ビタミンともいわれ、肌のターンオーバーを正常にしてくれる必須ビタミン
レバーやマグロなどに多く含まれます🐟
食事から摂取できれば一番なのですが、忙しくてムリ!という方はビタミンB群のサプリメントを摂取しましょう
そして甘いものが食べたくなったらバナナを食べましょう
バナナはビタミンCが多いので皮脂の調整をしれくれますし炎症も抑えます。
食物繊維、オリゴ糖が多いので腸内環境を良くしてくれます
もちろん糖分が多いので食べ過ぎには注意ですが、砂糖たっぷりの甘いお菓子やジュースよりはマシです
まだ暑い日が続きますので冷凍バナナもオススメ
スイーツ好きにはちょっと酷かもしれませんが、ニキビのない肌にしたいのであれば、量を控えたり、砂糖の入らないものを選ぶようにしましょう