
春になり草木の芽が伸び始めましたね
犬の散歩をしている時にふと、ヨモギが目に入り、急にヨモギ餅が作ってみたくなり、youtubeで電子レンジで簡単に作れる『ヨモギ餅』を検索し作ってみました
もち米を浸すところからすると1日がかりでしたが、実際に作ると1時間もかからずあっという間に出来ました
よくご存じだとは思いますがヨモギは薬草ハーブです
様々な健康・美容効果があり、人によっては冷凍して1年中ストックされている方もおられます。
韓国ではヨモギ蒸しが有名ですが、もちろん食べる方でも大活躍
スックッと言ってヨモギのスープにしたり、日本と同じく貝殻の形のヨモギ餅を作ったりします。
ヨモギには豊富なクロロフィル(葉緑素)が含まれており血液を浄化し、貧血の予防や改善に役立つとされています。
また食物繊維やビタミン類、ミネラルもバランスよく含まれており、腸内環境を整え、便通を促進する働きがあります。
そしてヨモギの持つ抗酸化作用は、老化の原因となる活性酸素を抑える効果があり、美容やアンチエイジングにもつながります
ヨモギに含まれるシネオールという成分には、リラックス効果があり、自律神経を整えることで不眠やイライラの緩和にも良いんですね。
冷え性の改善にも効果的で、ヨモギ蒸しなどに用いられることで体を芯から温め、血行を促進し、女性特有の不調にも
自然の恵みであるヨモギは、内からも外からも健康と美をサポートしてくれる心強い味方です
ぜひ今の旬のうちに美味しいヨモギを食べましょう